新体制breakin’holiday第3弾シングル『Notice』を購入いただきありがとうございます。
メンバースペシャルインタビューページとなります。

Juri
①この曲について
僕がSNSで 変化を恐れず前へ と言った言葉が今後のブレホリのメッセージとなり、それをテーマにした曲も出来ました。
②特にこだわったところ・きいてほしいところ
歌詞や曲のコード感が未来へ向けての強いメッセージ性のあるものと捉えれたのと、変化を恐れず前へという気持ちを常にもって歌唱と歌のパートを考えました。
シンプルにするか色濃くアレンジするかかなり迷いましたが、最終的にはシンプルに聞こえるように歌やハモりを付けました。
当初Bメロのハモリやサビのハモリは、もっと違った方向性やハモりの数も多くいれたアレンジで試してましたが、あまり余計な味付けはしないで伝えたいメッセージをシンプルに。
歌もシンプルに。今回はそういった考えのもと歌っています。
③最近あったちょっと楽しかったこと
録音機材がグレードアップしたことです。
でも、今回のレコーディングを終えてもっとこうすれば良かったと思うことが多く、まだまだですが、少しずつ自分の理想へ向かって日々頑張ります。
あとは、タピオカ屋のスタンプカードが3枚目突入したことが最近の喜びです。
④皆様へ一言
いつも応援ありがとうございます。
コロナでまだまだ大変な世の中ですが、自分達の今の想い、気持ちをNoticeに込めました。
大切に聴いていただけると嬉しいです。
あと、ブレホリは新しい形で今後もライブを行う予定です。
以前の様な形でのライブ形式は当分難しいかもしれませんが、少しずつですが皆さんと同じ空間でライブをして楽しんでいただけたらなと思います。
絶対大丈夫という保証は無くそこは賛否両論あり難しい判断ですが、皆さんもご来場いただいた際はそれぞれの楽しみ方で観てくれればと思います。
酒井洋明
①この曲について
手に取って聴いてくれてるみんなありがとうございます。
この曲は前へ進み続ける俺たちの決意表明です。そしてみんなが自分にとって大切なものを見つけた時、この曲が進み続けるみんなへの応援歌のような存在になればいいなという思いで制作しました。
②特にこだわったところ・きいてほしいところ
この曲は頭の中で浮かんだ一つのシーンをうまく音で表現したいなってとこからスタートしました。
深い森の中で、フラッシュバックのように思い出す過去を背に光の見える先へ決意を胸に進み続けるっていうシーンですね。
現在、過去、未来っていう普遍的なテーマですがAメロ、Bメロ、サビでそれを感じてもらえると嬉しいな。
③最近あったちょっと楽しかったこと
リハスタでやってる生放送がちょっと楽しいね。普段本当あのまんまなんで笑えます。
早く環境整えて気楽に生演奏も届けたいね。
④皆様へ一言
「CRY」、「Not for me.」 、「Notice」と三部作が完成しました。
この時期に制作、発表できたことは俺達の自信にもなったし、支えてくれた皆んながいてくれたおかげだと思ってます。
この曲達ができたことで俺の中で迷いもなくなり、進み続ける決意ができました。
次回作では新しい時代のライブを意識した曲達をお届けできると思うので楽しみにしててください。
Aggy
①この曲について
初めてデモ聴いたとき、Bメロに差し掛かったあたりで感動していました。
すごく爽やかな楽曲ですが、Juriの唄と酒井の歌詞、メロが素敵に調和しています。
②特にこだわったところ・きいてほしいところ
拘った部分は唄や他のアンサンブルの旨み成分を残しながらベースの主張もしていったような所です。
後奏はSujkのドラムもベースのフレーズとユニゾンしたりして楽曲を面白く彩ってくれています。
ジャムっているような感覚で気に入っています。
③最近あったちょっと楽しかったこと
いい匂いの香水知った
④皆様へ一言
読んでくれてありがとう
Sujk
①この曲について
こういう曲調はあまり自分も携わる機会がないので新鮮でした。
ライブでも難しそう。笑
②特にこだわったところ・きいてほしいところ
3部作ともにメロディーラインが綺麗なので、Vo.のリズムに合わせるつもりで考えました。
③最近あったちょっと楽しかったこと
セミを10匹くらい捕まえました♪
④皆様へ一言
この3部作は新しいブレホリを表現出来てると思います。
バンドの挑戦、進化を見守って下さい。